
お知らせ(最終更新日:2025.3.28)
-
2025.3.28NEW!
帯状疱疹ワクチン定期接種制度について
令和7年4月1日より帯状疱疹定期接種制度が始まります。
対象者となる方は、静岡市に住民票があり、これまでに一度も帯状疱疹ワクチンを受けたことがない方で、かつ下記の対象年齢(対象生年月日)に該当する方です。
①令和7年4月1日~令和8年3月31日までの間に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上になる方
②接種時に60歳以上65歳未満の方で「ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能」に障害を有する方(身体障がい者手帳1級)
接種対象者へ静岡市保健所より帯状疱疹ワクチン定期接種のご案内が届きます。
静岡市の自己負担額は下記の通りです。
・生ワクチン:自己負担額 5,040円
・不活化ワクチン:自己負担額 16,480円(8,240円×2回接種)
接種ご希望の方はお電話にて予約をお願いいたします。
-
2025.3.28NEW!
5月30日(金)午前休診のお知らせ
2025年5月30日(金)の午前診療は都合により休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
-
2025.2.14
花粉症について
当院では、花粉症によるアレルギー症状の治療を行っております。
花粉症でお悩みの方、気がかりな方はぜひお早めにご相談ください。
なお、ご受診の際はお電話にてご予約をお願いします。
高熱が続いたり、鼻水に粘り気があったり色がついている場合は予めお知らせください。
-
2024.9.27
帯状疱疹ワクチン接種の助成について【2025.3.28追記あり】
10月1日(火)より帯状疱疹ワクチン接種助成制度が始まります。
対象となる方は、静岡市に住民票がある50歳以上の方です。
当院では、助成金を使うと1回12,000円で接種できます。助成金が使えるのは生涯2回までです。
静岡市ホームページ(帯状疱疹ワクチン接種の助成/静岡市)から助成金申請申し込みができます。
お手元に「静岡市帯状疱疹ワクチン接種費用助成金交付申請書」が届きましたら、お電話にて接種予約をお願いします。
接種当日、「静岡市の確認印」を押したワクチン接種助成金交付申請書がないと、助成が受けられません。
【2025.3.28追記】
接種期間が令和8年3月31日までに延長されました。
-
2024.7.26
夜間・早朝等加算について
下記の時間帯に受付をされた場合は、診療時間内であっても、また、予約診療であっても、「夜間・早朝等加算」(50点)の取扱いとなりますのでご了承ください。
・土曜日 正午以後
何卒よろしくお願いいたします。
-
2024.5.28
発熱で受診をご希望の患者様へ
当院では37.0℃以上の発熱症状がある場合、受診歴の有無に関わらず、電話相談の上、新型コロナウイルス抗原定性検査を行います。
完全予約制のため、来院前には必ずお電話にて予約をおとりいただきますようご協力をお願いいたします。
予約電話番号:054-366-0212
-
2022.12.23
マイナンバーカードの保険証利用(資格確認)について
2023年1月5日より、当院ではマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報、特定健診情報の閲覧)が可能になります。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
※詳しくはこちら
また、従来どおりの健康保険証をご利用の場合は、受付窓口へご提示ください。
-
2021.3.29
最新鋭の内視鏡システム「オリンパス社 EVIS X1」を導入しました
当院では2020年7月に新発売された、ハイビジョンを超える4K画質、新機能を搭載した最新鋭の内視鏡システム「オリンパス社 EVIS X1」を導入いたしました。今まで以上に鮮明な描出が可能となり、病変の早期発見・早期診断に貢献します。
胃カメラ・大腸カメラについてはぜひ当院までお問い合わせください。
当院の特長
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医による胃カメラ検査・大腸カメラ検査・ポリープ切除
内視鏡内科について
お一人お一人に合った治療方針で毎日を無理なく、
豊かに過ごせるための糖尿病診療
糖尿病内科について
当院では、内視鏡内科にて、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医による胃カメラ検査・大腸カメラ検査・ポリープ切除を承っています。
また、糖尿病内科では、糖尿病予防のための健康管理・アドバイスから、糖尿病をお持ちの方の血糖コントロール・対処まで、トータルでの糖尿病診療を行っています。
じっくりお話を伺い、お一人お一人に合った診療をご提供できるよう心がけています。よくある体調不良から、糖尿病、胃カメラ・大腸カメラ検査まで何でもご相談ください。